🖋 作者のプロファイル
2022/6/25
昔から本は好きでした。
でも、大人が読むといわれる小説、特にベストセラーなるものを読むと何だか違うなと思っていました。
宮沢賢治やJ・R・R・トールキン、サン=テグジュペリが好きで、SFもまた好きでした
(SFにも好みはありますが)。
長いこと教育関係と、パソコンのサポートを仕事としてきました。 それらをほぼリタイアした今、いちばんやりたいことは、好きな本を読んで、好きなホームページを自分で作ることだと気づきました。 それから、好きな小説を書くこと、かな。
このサイトは、そのような希望をみたすために始めたものです。 ブログシステムも我流なら、書き方もマイペースです。 でも、それほど悪くはないんじゃないかと思っています。 できれば、私の後に出てくる世代に、何かヒントになることを伝えられれば、 と思っています。
夢の王国は子供も文系も大歓迎のビギナーズサイト、夢みる日々はそれを一段階深めた内容をめざしています。
(かなり昔、閑舎と名乗っていたこともある、かな🙃)
何かご質問やご感想などがあれば、下のツィッターか、 お問合せコーナーからどうぞ。
Twitter アカウント: @MineyamaS
![]() | ![]() |
🕍 全ジャンルの最新記事(-5件)
![]() | 第6回 画像や音声のテキスト化(2022/07/25) 昔は大変だったけど、今は画像をデジタルデータにすること(OCR)は Google Drive を使えば簡単にできるんだ... |
![]() | 第5回 芥川龍之介について(2022/07/15) 先生、芥川賞発表ってありますけど、このあいだ習った芥川龍之介と関係あるんですか?... |
![]() | 第4回 夢の王国とは(2022/07/02) 今度開いたサイトは『夢の王国』という名前だと聞きました。どういう意味があるんですか?... |
![]() | 第3回 プログラムの舞台裏(2022/06/28) こんなデータを短い間に40個もよく準備できたのにビックリです!ふふふ、実は秘密の道具があるんです。... |
![]() | 第2回 ボールを消そう(2022/06/26) 「学校生活に慣れたには慣れたんですけど疲れて頭が回りません」「それはいけませんね。パズルをやって脳を活性化させたほうがいい」... |