🐳 TeXで絵文字を使う

2022/07/28

TeXで絵文字  絵文字の最近の事情もわかり、組版ソフト TeX が Unicode に対応してから時間も経ったこともわかり、そうすると TeX で絵文字を簡単に出力できないか、と考えるのはまあ自然なながれでしょう。 それならやってみようということで、以下のようなチャレンジをして、まだ特殊な環境ながら、割と簡単に出力できました。 これはそのレポートです。


 準備としては、まずマシンに TeX Live 2020 以上の環境が必要です。 その上で、「Web で絵文字を使う」や「Ubuntu で Apple絵文字を使う」で 導入した絵文字フォントがあるとよいでしょう。 なければ、フリーの Twitter 用絵文字Twemoji Mozillaをダウンロードし、 カレントディレクトリに置くといいかもしれません。

 そこで、以下のような TeX ファイル emoji.tex を作ります。

\documentclass[a4paper,12pt]{ltjsarticle}
\usepackage{luatexja-fontspec}
\input{emojialchar.tex}
\font\twemoji={[./TwEmojiMozilla.ttf]:+colr;+ccmp;+dist;}
\font\segoe={name:Segoe UI Emoji:+colr;+ccmp;+dist;}
\font\apple={name:Apple Color Emoji:mode=harf;+ccmp;+dist;}
\font\noto={name:Noto Color Emoji:mode=harf;+ccmp;+dist;}
\begin{document}
\noindent
\TeX で出力したカラー絵文字:

\noindent
\begin{tabular}{ll}
{\bf Twitter Emoji} & {\twemoji  ⛄😁🍔💔}\\
{\bf Segoe UI Emoji} & {\segoe  ⛄😁🍔💔}\\
{\bf Apple Color Emoji} & {\apple  ⛄😁🍔💔}\\
{\bf Noto Color Emoji} & {\noto  ⛄😁🍔💔}\\
\end{tabular}
\end{document}

 もし、Apple Color Emoji や Segoe UI Emoji がなければ、その行を削除してください。 また、言い忘れましたが、 絵文字の中には日本語と同居させると表示できないものがあります。 そうならないように、 emojialchar.tex というファイルを下の参考 URL から入手しておく必要があります。

 ついで、以下のようにターミナルでコンパイルします。

$ lualatex-dev emoji.tex

 そして、できた emoji.pdf を evince や adobe reader といった PDF リーダーでプレビューしてみましょう。 次のような表示を得るはずです。

TeXで絵文字

 [u]platex で普通に絵文字を出力することはできないものの、思ったより簡単に絵文字を使うことができました。 あとはそれで何をするか、ですが……まだ考えていません😅。

参考: LuaTeXでカラーフォント・絵文字

twitterシェア Facebookシェア

🕍 同じジャンルの最新記事(-5件)

漢文の訓点入門(2022/07/29)

以前 Vector などに登録していた TeX の漢文マクロに手を入れ、文字コードを UTF-8 に統一し、手軽に使える例と便利な拡張機能をつけたものです...

TeXで絵文字を使う(2022/07/28)

絵文字の最新事情もわかり、組版ソフト TeX が Unicode に対応してから時間も経ったことでもあり、TeX で絵文字をと考えるのは自然な流れでしょう...

第6回 画像や音声のテキスト化(2022/07/25)

昔は大変だったけど、今は画像をデジタルデータにすること(OCR)は Google Drive を使えば簡単にできるんだ...

Google Mapについて(2022/07/17)

Google Map にはネットの地図からはじまって、ストリートビュー、カーナビ機能までいろいろとお世話になってきました。...

Webで絵文字を使う(2022/07/13)

最近、Web 上でカラフルな絵文字が目につくようになりましたが、一体どう使えばいいのでしょう?...